2018/08/16 16:58
お盆が終わり、夏のピーク時に比べると、朝晩が少しだけ涼しく感じる今日この頃。
まだまだ暑い日が続きますが、秋の足音が少しだけ聞こえた気がします。
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋など様々な楽しみ方がある秋ですが、
なんといっても「味覚の秋」は外せないですよね。
そんな「美味しい秋」に向けて、こんなアクセサリーはいかがでしょうか?

秋を味わう「ブドウ&マスカット」のピアス&イヤリング!
各月のお花、季節のお花をモチーフにアクセサリーを製作しておりまして、当作品は、9月・秋をモチーフに製作いたしました。
ブドウ・マスカットともに、12粒の実と1枚の葉で構成されております。
それぞれのパーツはすべてチャームのように加工されており、芯に見立てた「チェーン」に丸カンでつなぎ合わせ、
「房状」に組み立てています。
使用材料は、ワイヤーとUVレジン液。
まずワイヤーで各パーツを作り、チャーム加工していきます。
1房12粒ですが、その内訳は、大4粒・小8粒としています。

ブドウは、赤紫色と青紫色の2色のレジンで膜を張り、
マスカットは、黄緑色のレジンで膜を張り、粒のベースを作ります。

その後、粒らしく仕上げるため、1粒1粒、透明なレジンを盛り、固めて、ぷっくりと仕上げています。

仕上がった各パーツを丸カンでチェーンにつないでいきます。
大きい粒から順に、数を減らしながらつないでいくことで、「房」らしさを表現しています。


身に着けるとまるで耳元にブドウやマスカットが生っているかのよう!
各パーツを丸カンでつなげることで、しゃらしゃらと動きのあるアクセサリーになっています。
<試着イメージ ブドウ>

<試着イメージ マスカット>

ブドウやマスカットがお好きな方はもちろんのこと、秋が好きな方、フルーツモチーフを探している方などにおすすめしたい作品です。
また、このアクセサリーを身に着けて、秋や9月をより一層お楽しみいただけたら幸いです。

「房」感の再現やブドウやマスカットの瑞々しさを質感で表現するなど、こだわった作品です。
特に瑞々しい感じは、私自身、制作していて、ブドウやマスカットが食べたくなるほど。。。
ブドウ狩りを楽しまれる方もいらっしゃると思いますが、そのときは間違ってこのアクセサリーを狩られないようご注意ください。